同じものを違う方向から見て、違うのは結構ある。立体で言えば円錐や角錐といったものがその典型例だ。というか、ほとんどの立体は見る角度によって違う。逆に違う方向から見ても同じになるものは立体で言えば、「球」くらいしか思いつかない。同じものを見ても、見ている方向が違えばまず違って見える。
「見ている方向が同じなのか?」
これを確認する必要がある。
違うものを違う方向から見た場合、まず違う場合が多い…。とはならない。これがなかなかやっかいで、同じように見える場合も少なくない。半径10pの円と半径10pの球は、真上から見れば同じようなものに見えてしまう。実際は、平面と立体で全く違うのにも関わらず…。
『同じものを見ているのか?』
『同じ方向から見ているのか?』
それを確認してはじめて、「見解の相違」がわかる。
『多くの場合、見解の相違がわかるほどの関係性があるのか?』
をまずは疑うべきかもしれない。「見解の相違」以前の問題かもしれないのだ……。それこそ「見解の相違」を問題にしているのは、時間のムダかも…、ということになる。
今日はここまで。文責 江口

【ムリ・ムダ・ムラの最新記事】
- ムリ・ムダ・ムラ 第55回『最適な選択肢..
- ムリ・ムダ・ムラ 第54回『やるときはや..
- ムリ・ムダ・ムラ 第53回『沼(沼落ち)..
- ムリ・ムダ・ムラ 第52回『結婚適齢期』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第51回『家計の管理』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第50回『切り札』
- ムリ・ムダ・ムラ 第49回『触らぬ神に祟..
- ムリ・ムダ・ムラ 第48回『思い出せない..
- ムリ・ムダ・ムラ 第47回『第一印象』
- ムリ・ムダ・ムラ 第45回『堂々巡り』
- ムリ・ムダ・ムラ 第44回『満ち足りる』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第43回『田舎の定義、..
- ムリ・ムダ・ムラ 第42回『甘えて欲しい..
- ムリ・ムダ・ムラ 第41回『ペットは餌に..
- ムリ・ムダ・ムラ 第40回『偽善(チャリ..
- ムリ・ムダ・ムラ 第39回『相場感』
- ムリ・ムダ・ムラ 第38回『冒険、非日常..
- ムリ・ムダ・ムラ 第37回『あだ名』
- ムリ・ムダ・ムラ 第36回『宝くじ』
- ムリ・ムダ・ムラ 第35回『適応と変化』..