親(子育て)真っ只中の人は、おそらく親である実感は少ないはずである。子育てが終わった後、しんみりと親になった、親である実感が湧いてくるものではないかと思う。
ところが今の時代、子育てが終わらない…、なんてこともままある。そうなると、「親の実感がないまま親を続ける」「親の実感のないまま死んでいく」なんてことも起きてくる。※8050問題などがそれに当たるのかもしれない。
自分の意志で、何かの真っ只中にいて、実感がないまま生きて、死んでいくのならそれはそれで幸せだと思う。逆に、
周囲の状況で、実感を得られないまま生きていくのはどうなのだろう?
親になろうと思って親になったのか?
状況で親になってしまったのか?
そういう違いである。
何かの役割を終えたり、一時的に離れた時、実感が湧いてくるものなのならば、
実感こそがそれまでの自分自身に対する評価である。
刹那に感じた、
実感を無視して、自分自身をだますのはムリである。
実感の解釈を変えて、自分をごまかしてもムダである。
実感は嘘をつかない。実感に嘘はつけない…。
今日はここまで。文責 江口

【ムリ・ムダ・ムラの最新記事】
- ムリ・ムダ・ムラ 第55回『最適な選択肢..
- ムリ・ムダ・ムラ 第54回『やるときはや..
- ムリ・ムダ・ムラ 第53回『沼(沼落ち)..
- ムリ・ムダ・ムラ 第52回『結婚適齢期』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第51回『家計の管理』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第50回『切り札』
- ムリ・ムダ・ムラ 第49回『触らぬ神に祟..
- ムリ・ムダ・ムラ 第48回『思い出せない..
- ムリ・ムダ・ムラ 第47回『第一印象』
- ムリ・ムダ・ムラ 第45回『堂々巡り』
- ムリ・ムダ・ムラ 第44回『満ち足りる』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第43回『田舎の定義、..
- ムリ・ムダ・ムラ 第42回『甘えて欲しい..
- ムリ・ムダ・ムラ 第41回『ペットは餌に..
- ムリ・ムダ・ムラ 第40回『偽善(チャリ..
- ムリ・ムダ・ムラ 第39回『相場感』
- ムリ・ムダ・ムラ 第38回『冒険、非日常..
- ムリ・ムダ・ムラ 第37回『あだ名』
- ムリ・ムダ・ムラ 第36回『宝くじ』
- ムリ・ムダ・ムラ 第35回『適応と変化』..