『ドーナツの穴』≒意識していないもの、裏、機会損失、ホンネ、見えていないもの、認識していないもの…。
そんな意味合いで捉えてもらえればと思います。実際書きたいことを書いているので、テーマ通りには毎回いかないですが、そこはご容赦を…。
第163回は『様式美』
「様式美」とは形が整ったもの、約束に従ったものに感じる美しさである。そうして様式に沿ったものがあふれると、様式から外れたものに魅力を感じる。やがてその外れ方にも様式を見つけるようになる…。
「形」と「形から外れたもの」両方がないと美にはならない。様式に沿ったもの、様式から外れたもの両方がないと様式美は成り立たない。どちらかだけで成り立つところに、様式は成立しない。
言ってしまえば、様式を見出すとは、ある事象を帰納⇒演繹し、演繹で外れたものをさらに帰納⇒演繹……と繰り返すこと。美術やファッションなどのブームが繰り返す理由の一つである。
様式を突き詰めると、どんどん様式からはずれ、場合によっては傍からみると「元」に戻っているようにも見えることもある。「様式美」で言えば、美しく感じる、感じた理由を突き詰めるのが様式を探す旅であり、その旅の終着点は「美」そのものをより感じること。でもそれは、最初から感じていたものでもある。いわばゴールが出発点。すぐそばにあるのに、真に感じるには場合によって「遠回り」する必要がある。
何かに美を感じ、様式を追求してその積み重ねが「様式美」になる。だが美は最初からそこにある…。追求すればするほどそれがわかるのが「道を極める(≒遠回り)」ことのように思う。
「ドーナツ」= 『様式美』
「ドーナツの穴」=『何かに美を感じ、様式を追及してその積み重ねが「様式美」になる。だが美は最初からそこにある…。追求すればするほどそれがわかるのが「道を極める(≒遠回り)」ことのように思う。』
今日はここまで。文責 江口

タグ:様式美 ドーナツとドーナツの穴
【ドーナツとドーナツの穴の最新記事】
- ドーナツとドーナツの穴 第236回『未曾..
- ドーナツとドーナツの穴 第235回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第234回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第233回『古本..
- ドーナツとドーナツの穴 第232回『用途..
- ドーナツとドーナツの穴 第231回『ラン..
- ドーナツとドーナツの穴 第230回『似た..
- ドーナツとドーナツの穴 第229回『古さ..
- ドーナツとドーナツの穴 第228回『無言..
- ドーナツとドーナツの穴 第227回『伝統..
- ドーナツとドーナツの穴 第226回『思い..
- ドーナツとドーナツの穴 第225回『批判..
- ドーナツとドーナツの穴 第224回『批判..
- ドーナツとドーナツの穴 第223回『余波..
- ドーナツとドーナツの穴 第222回『マニ..
- ドーナツとドーナツの穴 第221回『話題..
- ドーナツとドーナツの穴 第220回『ミニ..
- ドーナツとドーナツの穴 第219回『イラ..
- ドーナツとドーナツの穴 第218回『小さ..
- ドーナツとドーナツの穴 第217回『後悔..