『ドーナツの穴』≒意識していないもの、裏、機会損失、ホンネ、見えていないもの、認識していないもの…。
そんな意味合いで捉えてもらえればと思います。実際書きたいことを書いているので、テーマ通りには毎回いかないですが、そこはご容赦を…。
第166回は『都合』
都合には主体がある。誰かにとって都合の良いことは、誰かにとって都合が悪いことが多い。自分の都合ばかり押し通すと相手が離れていくだろうし、相手の都合ばかり聞いているとこちらが持たない。
ただ、「誰にとっても都合が良い事」がないわけではない。まずはそれを探すことが第一。
一般的に関係者が増えるほど、それぞれの都合の調整が大変になる。そうなると場合によっては誰かに泣いてもらうことがある。※都合をつけるために、泣かせてばかりの人はいないだろうか?
一回限りの関係性なら、誰かの都合だけを通して終わり。だが関係性を永続的にしたいなら、たとえば今回泣いてもらったなら、次回は笑ってもらえるようにすべきである。で、さらにその
「苦労や負担の意味(意義)」≒「泣いてもらうことの意味(意義)」も、未来像と合わせてきちんと伝えた方がいい。
こちらの都合を飲んでもらう意味(意義)を伝える。誰かの都合を飲む意味(意義)を知る。そうすれば『誰にとっても都合の良いこと』を見つけやすくなると思う。
「ドーナツ」= 『関係者全員の都合をつけるのは難しい。が、「誰にとっても都合が良い事」がないわけではない。まずはそれを探すことが第一。』
「ドーナツの穴」=『こちらの都合を飲んでもらう意味(意義)を伝える。誰かの都合を飲む意味(意義)を知る。そうすれば『誰にとっても都合の良いこと』を見つけやすくなると思う。』
今日はここまで。文責 江口

タグ:都合 ドーナツとドーナツの穴
【ドーナツとドーナツの穴の最新記事】
- ドーナツとドーナツの穴 第236回『未曾..
- ドーナツとドーナツの穴 第235回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第234回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第233回『古本..
- ドーナツとドーナツの穴 第232回『用途..
- ドーナツとドーナツの穴 第231回『ラン..
- ドーナツとドーナツの穴 第230回『似た..
- ドーナツとドーナツの穴 第229回『古さ..
- ドーナツとドーナツの穴 第228回『無言..
- ドーナツとドーナツの穴 第227回『伝統..
- ドーナツとドーナツの穴 第226回『思い..
- ドーナツとドーナツの穴 第225回『批判..
- ドーナツとドーナツの穴 第224回『批判..
- ドーナツとドーナツの穴 第223回『余波..
- ドーナツとドーナツの穴 第222回『マニ..
- ドーナツとドーナツの穴 第221回『話題..
- ドーナツとドーナツの穴 第220回『ミニ..
- ドーナツとドーナツの穴 第219回『イラ..
- ドーナツとドーナツの穴 第218回『小さ..
- ドーナツとドーナツの穴 第217回『後悔..