足りていれば本来の目的は果たせている、間に合っているはず。必ずしも満ちる必要はない。
「知足者富」とはよく言われるが、「知満者富」とは聞かない。
足りるかどうかは自分で決められる部分もある。満ちるかどうかは器次第。器は決められない場合も少なくない。
『満ちていない≒足りていない』という誤解が不幸の始まり。
持っている器が満ちたときにわかるのは、もっと大きな器があること。
100億円手に入れた先には、100億1円以上が見えるわけである。
欲には際限がない。数字の位を思い起こせばよく分かる。恒河沙とか、不可思議とかそういう単位である。#1恒河沙円っていくらだ?
満ちた瞬間に起こるのは、減り始める、欠け始めることである。
足りるを知れば心が満ち足りる。
満ちるを知れば、さらに大きな満ちるを知ることとなり、心は満ち足りない。
『満ちる≠足りる』を知るだけでも穏やかに過ごせそうである。
満たそうとすることで心が満ち足りるのはムリである。満ちた瞬間にこぼれ始め、減り始め、かけ始める…。足りる以上のものを求めても、満ち足りることはない。…足りるの多くは、自分で決められる(決めないといけない)。
今日はここまで。文責 江口

【ムリ・ムダ・ムラの最新記事】
- ムリ・ムダ・ムラ 第55回『最適な選択肢..
- ムリ・ムダ・ムラ 第54回『やるときはや..
- ムリ・ムダ・ムラ 第53回『沼(沼落ち)..
- ムリ・ムダ・ムラ 第52回『結婚適齢期』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第51回『家計の管理』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第50回『切り札』
- ムリ・ムダ・ムラ 第49回『触らぬ神に祟..
- ムリ・ムダ・ムラ 第48回『思い出せない..
- ムリ・ムダ・ムラ 第47回『第一印象』
- ムリ・ムダ・ムラ 第45回『堂々巡り』
- ムリ・ムダ・ムラ 第43回『田舎の定義、..
- ムリ・ムダ・ムラ 第42回『甘えて欲しい..
- ムリ・ムダ・ムラ 第41回『ペットは餌に..
- ムリ・ムダ・ムラ 第40回『偽善(チャリ..
- ムリ・ムダ・ムラ 第39回『相場感』
- ムリ・ムダ・ムラ 第38回『冒険、非日常..
- ムリ・ムダ・ムラ 第37回『あだ名』
- ムリ・ムダ・ムラ 第36回『宝くじ』
- ムリ・ムダ・ムラ 第35回『適応と変化』..
- ムリ・ムダ・ムラ 第34回『お客さんなし..