『ドーナツの穴』≒意識していないもの、裏、機会損失、ホンネ、見えていないもの、認識していないもの…。
そんな意味合いで捉えてもらえればと思います。実際書きたいことを書いているので、テーマ通りには毎回いかないですが、そこはご容赦を…。
第183回は『異能と恐怖』
鬼滅の刃が大流行している。その波に見事に乗り遅れたおじさんの一人が、僕である……。
この物語の中で鬼は恐怖、脅威の対象である。異能だから恐怖を感じるのか?「食われる」「襲われる」「殺される」から恐怖を感じるのか?
……
かもめ、蜘蛛、鳩は人という種と比べれば「異能」である。だが、
かもめに恐怖を感じる人は少ない。
蜘蛛に恐怖を感じる人は、かもめのそれよりは多い。
鳩に恐怖を感じる人は少ないだろうが、「鳩のフンに発がん性物質が見つかった」
と聞くと恐怖を感じる人は増えると思う。何故だろう?
異能(≒能力差)に恐怖を感じるとは限らない。異能(得意な能力、能力差)があってもそれだけでは恐怖の対象とはならない。異能によって、生存や存在を脅かされるから恐怖を感じるのである。未知のものに対する恐怖は本能だとも思うが、「未知だから脅威を排除、無視できないから怖い」という要素もあると思う。
脅威のあるなしで恐怖を分類すると、
1)脅威のある恐怖
2)脅威のない恐怖
の2つがあることになる。さて、『脅威のない恐怖』は存在するのか?
次回に続く……
「ドーナツ」=『異能だから恐怖を感じるとは限らない』
「ドーナツの穴」=『異能によって脅威を感じるから恐怖も感じるのである。さて、脅威のない恐怖はあるのか?』
今日はここまで。文責 江口

タグ:ドーナツとドーナツの穴 異能と恐怖
【ドーナツとドーナツの穴の最新記事】
- 体裁、体面
- ドーナツとドーナツの穴 第335回『ハー..
- ドーナツとドーナツの穴 第334回『成年..
- ドーナツとドーナツの穴 第333回『優等..
- ドーナツとドーナツの穴 第332回『野次..
- ドーナツとドーナツの穴 第331回『晴天..
- ドーナツとドーナツの穴 第330回『こだ..
- ドーナツとドーナツの穴 第329回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第328回『生々..
- ドーナツとドーナツの穴 第327回『頼り..
- 結了申告(清算確定申告)
- ドーナツとドーナツの穴 第326回『身の..
- ドーナツとドーナツの穴 第325回『生き..
- ドーナツとドーナツの穴 第324回『効率..
- ドーナツとドーナツの穴 第323回『幸せ..
- ドーナツとドーナツの穴 第322回『好き..
- ドーナツとドーナツの穴 第321回『本当..
- ドーナツとドーナツの穴 第320回『文字..
- ドーナツとドーナツの穴 第319回『まぐ..
- ドーナツとドーナツの穴 第318回『会話..