「まぐれ」を期待するのもどうかと思う。
が、誰かが残した結果を「まぐれ」と腐すのもどうかと思う。
他人の残した結果を「まぐれ」と腐す人は、自分が言う「まぐれ」レベルの結果を毎回出せるのだろうか?
まあ、出せるとしても腐す必要はないし、多くの場合、まぐれを腐す人はまぐれすら起こせないことの方がたぶん多い。
まぐれは「紛れ」とも表記するらしい。
普段の能力に本当の力が紛れている。だから「まぐれ」は起きる。
実力にプラスして運やタイミングが作用する。そういう外的要素も紛れて「まぐれ」は起きる。
まぐれを起こした当人は運やタイミングに感謝する。
まぐれを起こした人に遭遇したら、その人の実力を認める。
そうするとその結果は生きた「まぐれ」?になる。まぐれかどうかはともかく、起きた結果を活かせるだろう。まぐれがまぐれで終わらないはずだ。
当人が運やタイミングを実力と勘違いする。
他人の実力を認めずに「単なる偶然」と処理する。
そういうことが多いから、せっかく結果が出ても死んだ「まぐれ」?になってしまう。一回きりの好成績、文字通りの「まぐれ」で終わる。
結果にまぐれがあるのではなく、結果を思い違いや勘違いによってまぐれにしてしまっている。それがまぐれの正体か。
「ドーナツ」=『まぐれを期待するのもどうかと思う。が、誰かが残した結果を「まぐれ」と腐すのもどうかと思う。』
「ドーナツの穴」=『結果にまぐれがあるのではなく、結果を思い違いや勘違いによってまぐれにしてしまっている。それがまぐれの正体か。』
『ドーナツ』≒意識しているもの、表、機会、建前、見えているもの、認識しているもの…。
『ドーナツの穴』≒意識していないもの、裏、機会損失、ホンネ、見えていないもの、認識していないもの…。
そんな意味合いで捉えてもらえればと思います。実際書きたいことを書いているので、テーマ通りには毎回いかないですが、そこはご容赦を…。
今日はここまで。文責 江口

タグ:まぐれ ドーナツとドーナツの穴
【ドーナツとドーナツの穴の最新記事】
- 体裁、体面
- ドーナツとドーナツの穴 第335回『ハー..
- ドーナツとドーナツの穴 第334回『成年..
- ドーナツとドーナツの穴 第333回『優等..
- ドーナツとドーナツの穴 第332回『野次..
- ドーナツとドーナツの穴 第331回『晴天..
- ドーナツとドーナツの穴 第330回『こだ..
- ドーナツとドーナツの穴 第329回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第328回『生々..
- ドーナツとドーナツの穴 第327回『頼り..
- 結了申告(清算確定申告)
- ドーナツとドーナツの穴 第326回『身の..
- ドーナツとドーナツの穴 第325回『生き..
- ドーナツとドーナツの穴 第324回『効率..
- ドーナツとドーナツの穴 第323回『幸せ..
- ドーナツとドーナツの穴 第322回『好き..
- ドーナツとドーナツの穴 第321回『本当..
- ドーナツとドーナツの穴 第320回『文字..
- ドーナツとドーナツの穴 第318回『会話..
- ドーナツとドーナツの穴 第317回『大そ..