バナナの値上げの話が話題になっている。
価格の優等生のバナナも、値上がりしそう(フィリピン大使館はさせてほしい)という切り口の話が多い。
価格の優等生は「買う側」の立場の話。
「売る側」からすれば、スーパー劣等生とも言いたくなるような状況なのかも知れない。
優等も劣等も「ある立場」から見た場合のこと。
立場が変われば、優等が劣等に変わる場合もある。
ここで問題と感じるのは、ある立場の優等(あるいは劣等)をあちこちで継続して引きずりまわすような関係性である。
その場(立ち位置)で優等(あるいは劣等)があるのは個別性(個性、個体差、種別など)があれば当たり前の話。
マグロより早く泳げる人間はいない。当然「泳ぐ速さ」という立ち位置で見れば、マグロより人間は劣等になる。だからといって、マグロより人間が全ての面で(常に)劣等であるということはない。そういう感じか。
バナナの価格が上がる(かも)という事実そのものには、優等も劣等もない。
優等や劣等を判断しているのは、自分のその時の立場で自分に益があるかどうかである…。
ある場面での優劣があり、その優劣が違う場面でも引き継がれてしまうよな関係には、ゾッとする…。
「ドーナツ」=『バナナの価格が上がる(かも)という事実そのものには、優等も劣等もない。』
「ドーナツの穴」=『優等や劣等を判断しているのは、自分のその時の立場で自分に益があるかどうかである…。』
『ドーナツ』≒意識しているもの、表、機会、建前、見えているもの、認識しているもの…。
『ドーナツの穴』≒意識していないもの、裏、機会損失、ホンネ、見えていないもの、認識していないもの…。
そんな意味合いで捉えてもらえればと思います。実際書きたいことを書いているので、テーマ通りには毎回いかないですが、そこはご容赦を…。
今日はここまで。文責 江口

タグ:優等生 ドーナツとドーナツの穴
【ドーナツとドーナツの穴の最新記事】
- 体裁、体面
- ドーナツとドーナツの穴 第335回『ハー..
- ドーナツとドーナツの穴 第334回『成年..
- ドーナツとドーナツの穴 第332回『野次..
- ドーナツとドーナツの穴 第331回『晴天..
- ドーナツとドーナツの穴 第330回『こだ..
- ドーナツとドーナツの穴 第329回『情報..
- ドーナツとドーナツの穴 第328回『生々..
- ドーナツとドーナツの穴 第327回『頼り..
- 結了申告(清算確定申告)
- ドーナツとドーナツの穴 第326回『身の..
- ドーナツとドーナツの穴 第325回『生き..
- ドーナツとドーナツの穴 第324回『効率..
- ドーナツとドーナツの穴 第323回『幸せ..
- ドーナツとドーナツの穴 第322回『好き..
- ドーナツとドーナツの穴 第321回『本当..
- ドーナツとドーナツの穴 第320回『文字..
- ドーナツとドーナツの穴 第319回『まぐ..
- ドーナツとドーナツの穴 第318回『会話..
- ドーナツとドーナツの穴 第317回『大そ..